最近体重が増えてしまい。お腹周りや顔の肉が増えてダイエットを考えている、もしくは既にに行っている方、便秘に悩まれていはいませんか? 食事制限と便秘、一見なんの関係性もなさそうですが実は互いに影響しあっているのです!
便秘解消がダイエットにつながったり、ダイエット方法によって便秘が解消したりすることも十分考えられます。この記事ではダイエットと便秘、そしてそれらとお茶の関係性について言及していきたいと思います。
Contents
便秘解消がダイエット成功への近道?
便秘解消とダイエットには、どんな相互関係があるのでしょうか?まずは、そこから探っていきましょう!
食事制限が便を体内に溜める原因?
最も手軽にできるダイエットと言えば何を思い浮かべますか?おそらく「食事制限」を思いついた人が多いでしょう。しかし、この食事制限を用いたダイエット法、便秘を引き起こす大きな原因となり得るのです。
食事制限と言えば糖質制限をしてみたり、そもそも食事量を減らしたりする方もいるでしょう。すると、便となる材料自体が体内に少なくなってしまうので、排便が不定期になるケースや全く排便がなくなってしまう可能性もあります。
便が体内に溜まってしまえば、その分体重は重くなってしまいますし、お腹もポッコリと出やすくなってしまいます。
腸環境を整えることで代謝を改善し、脂肪の燃焼効率を高める
便秘が続くと、腸内環境は悪化していきます。その逆もしかり、腸内環境が悪いから便秘が起こるとも言えます。
しかし、問題はこれだけではありません!腸内環境とダイエットは密接なつながりがあることをご存知でしょうか?腸内の環境が整っていると肥満になりにくかったり、代謝が上がったりするのです。
代謝が上がれば運動を行った際、消費されるカロリーにも大きな差が出てきますし、食べても太りにくい体を手に入れることができます。
無理なダイエットは筋肉量を減らし、お通じの邪魔をする
運動をしない食事制限などのダイエットを続けていると脂肪の量は減るかもしれません。しかし、同時に筋肉量も減少している可能性が考えられます。特に女性は筋肉がつきにくい体質なので、一度落ちた分を取り戻すのは容易ではありません。
ところで、排便には筋肉も関係することをご存知でしょうか?特に腹筋は排便に不可欠な筋肉。この腹筋が落ちてしまうと排便能力も著しく落ちてしまう恐れがあります。
だからこそ、無理なダイエットは厳禁なのです!
ダイエットと便秘に効くのはお茶⁉
ダイエットと便秘が密接に関係していることは理解していただけましたでしょうか。では、なぜ、お茶が便秘に効果的なのでしょうか?ここからはお茶に含まれる成分が体にどのような影響を与えているのかを見ていきましょう。
食物繊維
食物繊維と言えばゴボウやキャベツといった野菜に含まれているイメージが強いかもしれませんが、実はお茶、その中でも「緑茶」に豊富に含まれています。
食物繊維には、体内で消化吸収されない特徴があります。この特徴があることによって、腸内で発酵し、善玉菌が繁殖しやすい環境を作るサポートをしてくれます。
善玉菌が増えると腸内環境が改善され、便秘解消はもちろん、免疫の向上や脂肪燃焼効率が向上するためダイエット効率の向上にも繋がります。
食物繊維はダイエットに不可欠な成分と言っても過言ではないでしょう。
カテキン(タンニン)
お茶と言えばカテキン。それほど有名な成分ですが、便秘・ダイエットにおいても非常に効果的な働きをしてくれます。その効果こそ「脂肪吸収と血糖値上昇の抑制」です。
トクホの緑茶なども食事中の飲用を勧めているように、食事と一緒にカテキンを摂取することにより余分なコレステロールを便と一緒に体外へ排出してくれることが実験でも明らかになっています。脂っこい食事と一緒に摂取することで脂質の吸収を大幅に抑え太りにくい体を作るサポートをしてくれます。
ダイエットに効果的なお茶4選
お茶と一括りにしても、数多くの種類があります。その中からダイエット、便秘解消に効果的な成分を含んでいるお茶を4つ紹介していきます。お茶を選ぶ際には是非参考にしてみてください。
緑茶
何と言っても一番は緑茶でしょう。
食物繊維も豊富に含んでおり、カテキン含有量もお茶の中ではNo.1です。紅茶やウーロン茶と茶葉は一緒ですが、製造工程が異なるため、ダイエットや便秘解消といった観点では緑茶を選ぶのが最も効果的です。
ルイボスティー
ルイボスティーには整腸作用があるため緑茶とは違った形で便秘の解消に効果を発揮してくれます。また、体内の老廃物や毒素を排出してくれる手助けをしてくれるのでおススメです。緑茶と違いカフェインが含まれていないので妊婦の方はもちろん、夜寝る前に飲むのも良いでしょう。
ジャスミンティー
ジャスミンティーにはタンニンとカフェインが含まれているので脂肪、糖質吸収を抑制する効果が見込めます。緑茶に近い効能を持っていると言って良いでしょう。
ジャスミンティーに含まれる香り成分はリラックス効果もあるのでダイエットに疲れた際、ホッと一息をつくタイミングで飲んでみるのも良いかもしれません。
ゴボウ茶
ゴボウ茶の特徴は何と言っても食物繊維でしょう。ゴボウ茶にはイヌリンという水溶性の食物繊維成分が含まれており、便を柔らかくする成分を含んでいます。便が柔らかくなることで便通が改善され便秘解消に非常に有効です。
トクホのお茶が最も効果アリ⁉種類によっても違いがあった!
お茶にも様々な種類があることを紹介してきましたが、緑茶の中でもあらゆる種類が存在ます。ここではそんな緑茶の中でも特定保健用食品(トクホ)の緑茶についてご紹介してきます。
ヘルシア緑茶(花王株式会社)
ダイエット、便秘解消に非常に有効なのがヘルシア緑茶です。ヘルシア緑茶にはカテキンが540mg含まれており、これは一日に必要なカテキン摂取量を一本でまかなえてしまうのです!もちろんその分苦みも強くなってしまいますが、一本で十分なカテキンを摂取できるのは非常に魅力的と言えるでしょう。
公式サイト:https://www.kao.co.jp/healthya/ryokutya/
伊右衛門特茶(サントリー)
伊右衛門特茶の特徴は脂肪分解に力を入れている点でしょう。カテキンはもちろんですがその他にもポリフェノールを配合することで体脂肪分解をより効率的に行えるよう工夫されています。
もう一つの特徴は、伊右衛門特茶にはカフェインゼロやジャスミンティーといったラインナップが用意されているため、カフェインレスのお茶が飲みたい方、少し味を変えて楽しみたい方におススメしたい商品です。
公式サイト:https://www.suntory.co.jp/softdrink/iyemon/tokucha/#product
からだすこやか茶W(日本コカ・コーラ株式会社)
ダイエットをしている方にうれしい、脂肪吸収と糖の吸収を抑えてくれるのがこの「からだすこやか茶W」です。難消化性デキストリンと呼ばれる食物繊維を含み、ほうじ茶ベースのためカフェインも含まれておらず、安心してお茶でダイエットを粉うことができるでしょう。
一つ難点を挙げるとすれば、ほうじ茶ベースということもあり、一本あたりに含まれる食物繊維量(難消化性デキストリン)が少なく、一日3本飲むことが公式でも推奨されおり、飽きっぽい方には続けるのが難しい恐れもあります。それでも、ほうじ茶が好きな方や脂肪、糖の吸収を抑制したい方にはお勧めしたい商品です。
公式サイト:https://c.cocacola.co.jp/sukoyakacha/
便秘解消とダイエットには腹筋が効果的⁉
これまでお茶と便秘、ダイエットの関係性について言及してきました。しかし、お茶だけではどうしても効果が出るのに時間がかかってしまいます。ここでは、お茶+α、「腹筋」をすることでさらにダイエットと便秘解消効果を狙う方法について解説していきます。
便秘解消と腹筋、この二つに大きな関係性があることは皆さん想像がつくでしょうか?
トイレをする際のイメージをすればわかると思いますが、排便をするとき「グッ」と力を入れると思いますが、この時に大切なのが腹筋です。
女性の場合、筋肉量が男性よりも少なくどうしても筋量が落ちてしまいがちです。筋量が落ちれば当然踏ん張る力も落ちてしまうので腹筋は非常に大切な筋肉と言えるでしょう。
お勧めしたい腹筋のトレーニングをご説明します。
まずは仰向けになりましょう。そして腕と足を伸ばします。次に腕と足をお腹の上でくっつけるという動きを10回ほど続けることでお腹の筋肉を引き締めることができます。
続いて右手と左足、左手と右足を交互にくっける運動を行います。この動きを最低一セットできる限り毎日継続してみましょう。お茶と一緒に運動をすることで脂肪の燃焼効率も上がり予想外の効果が出るかもしれませんよ?
便秘解消7つの基本対策
お茶を飲み、運動をする。こういった目に見える対策も必要ですがもっと重要なのが毎日の生活で行える便秘解消対策です。ここでは今日から皆さんにやっていただきたい7つの基本対策をご紹介します。
①食生活の改善
②起床後のコップ一杯の水
③適度な運動
④身体を冷やさない
⑤睡眠不足の解消
⑥朝食を抜かない
⑦排便の習慣をつける
この7つを続けることで皆さんの体調が劇的に変わることはないかもしれません。しかし、続けていくことで必ず小さな変化が起きるでしょう。今日から頑張ってみませんか?
まとめ:緑茶は便秘に効果的!でも毎日の食生活、習慣こそが一番大事
ここまで読んでみていかがだったでしょうか?
便秘とダイエットがどのように関連しあっているのか、お茶はそれに対してどのような働きかけをすることで役に立つのか理解していただけたと思います。
しかし、最も大事なのはお茶を毎日飲みつつも、便秘になるような生活習慣や食事を行わないことです。皆さんの日々の生活を見直し、原因となりそうな習慣を見つけたら都度改善していきましょう。