実は美味しい!【粉末(インスタント)緑茶】のおすすめランキング

 
緑茶をお手軽に楽しみたい人に嬉しい粉末緑茶。年々ニーズが高まっており、たくさんの商品が出てきていますが、どれを選んだらいいのか悩んじゃいますよね?

そこでこの記事では、おすすめの粉末緑茶をピックアップしました。粉末緑茶デビューはこの中から選んでいただければ間違いないでしょう!

Contents

1.粉末緑茶おすすめベスト5

1-1.お茶入れて明王 まるごと栄養粉末茶

まるごと栄養粉末茶 お茶入れて明王

創業31年の老舗のお茶屋が開発した粉末緑茶。商品名の通り、静岡の高級深蒸し茶の持つ栄養素を“丸ごと”摂取できます。

茶葉丸ごとになると苦み渋みがきつそうなイメージですが、京都宇治抹茶がブレンドされていているのでまろやかな味わい。

スティックタイプの小包装なので、簡単に美味しいお茶を作れます。無添加、無着色、無香料なので安心感もありますね。

カテキン、コエンザイムQ10、オメガ3、ビタミンE、ビタミンC、食物繊維など商品パッケージには「30種類の栄養」とありますが、現在は70種類の栄養素が確認されているとのことです。

参考:yahoo!ショッピング

このお茶会社の製品はお寿司チェーン店の約50%以上のお店で使われているそうで、様々なタイプの粉末茶を販売しています。

メーカーサイト

https://kaneshin-health-care.com/myouou/marugoto-eiyou-hunnmatutya-2

  • 商品名:お茶入れて明王 まるごと栄養粉末茶
  • タイプ:粉末緑茶
  • 原材料:緑茶、抹茶
  • 原産国:日本(静岡県、京都府)
  • 内容量:57.6g(1.2g48本)
  • シリーズ名:-
  • ブランド:明王
  • 容器:小包装

1-2.宇治の露製茶 伊右衛門 インスタント緑茶スティック

伊右衛門抹茶入りインスタント緑茶スティックタイプ30本入 (0.8g×30本入)

コンビニでも販売されているペットボトル緑茶「伊右衛門」のインスタント緑茶です。伊右衛門ブランドは、1790年創業の京都の老舗「福寿園」とサントリーが共同開発している商品です。

インターネットショッピングはもちろんのことスーパーマーケットやドラッグストアなど、どこででも購入できます。一杯分の小包装タイプなので、場所を選ばずどこででも気軽に緑茶を楽しめます。

保存料が入っているので長期保存(賞味期限:製造日から365日)ができますが、お茶は鮮度が命ですので、開封後は早めにいただきましょう。

メーカーサイト

https://shop.fukujuen.com/

  • 商品名:E インスタント30S
  • タイプ:粉末清涼飲料
  • 原材料:緑茶、デキストリン、酸化防止剤
  • 原産国:日本
  • 内容量:24g(0.8g30袋)
  • シリーズ名:伊右衛門
  • ブランド:宇治の露製茶
  • 容器:小包装

1-3.伊藤園 有機栽培緑茶 手軽にカテキン

有機栽培緑茶 手軽にカテキン 40g

「お〜いお茶」シリーズで有名なお茶飲料メーカーの伊藤園が販売している粉末緑茶です。

スーパーマーケットなどで販売されている粉末緑茶の多くはインスタント製品なのですが、この商品は有機栽培した茶葉をそのまま砕いた粉末茶。

カテキン、テアニン、ビタミンなどお茶に含まれている健康成分を丸ごといただくことができます。飲み方はティースプーン約1/3に対してお湯か水100mlでオッケー。

メーカーサイト

https://www.itoen.co.jp/

  • 商品名:手軽にカテキン 40g
  • タイプ:粉末緑茶
  • 原材料:有機緑茶
  • 原産国:日本(鹿児島県)
  • 内容量:40g
  • シリーズ名:-
  • ブランド:伊藤園
  • 容器:チャック付き袋

1-4.みのり園 低カフェイン粉末緑茶

低カフェイン 粉末緑茶

寝る前に緑茶を飲んだら眠れなくなった…。そんな経験ありませんか? 緑茶を飲むと眠れなくなってしまうのは、緑茶に含まれているカフェインのせい。

覚醒効果が効いているからなんですね。「眠れなくなっても構わない!寝る前にあたたかい緑茶で一息つきたい」そんな人におすすめしたいのが、みのり園の「低カフェイン 粉末緑茶」です。

独自製法でカフェイン量を煎茶の1/2まで削減しているから、夜にも緑茶を楽しめます。

カフェインはお茶の苦み、渋みをつくる成分なので、この緑茶は苦みが少なくまろやかな味わい。渋い緑茶が好きな人には物足りないかもしれません。

メーカーサイト

https://minorien.jp/

  • 商品名:低カフェイン 粉末緑茶
  • タイプ:粉末緑茶
  • 原材料:緑茶
  • 原産国:日本(静岡県)
  • 内容量:50g
  • シリーズ名:-
  • ブランド:みのり園
  • 容器:チャック付き袋

1-5.美笠園 粉末緑茶【業務用】(深蒸し掛川産)

粉末緑茶【業務用】パウダー200g(深蒸し掛川産)【静岡産地直送・お取り寄せ・通販】美笠園

日本三名茶のひとつ、静岡県の静岡茶をお手軽に楽しめる粉末緑茶(ちなみに三名茶のほかの2つは、京都府の宇治茶と埼玉県の狭山茶です)。

静岡県掛川産の茶葉を100%とした粉末緑茶の業務用サイズなので、一杯あたりの価格は約1.6円(0.5g)と破格! リーズナブルにお茶を楽しみたい人におすすめな一品です。

メーカーサイト

https://www.kakegawa-tea.net/

  • 商品名:粉末緑茶【業務用】パウダー200g(深蒸し掛川産)
  • タイプ:粉末緑茶(粉末煎茶・パウダーティー)
  • 原材料:緑茶
  • 原産国:日本(静岡県)
  • 内容量:200g
  • シリーズ名:-
  • ブランド:美笠園
  • 容器:チャック付き袋

2.粉末緑茶の種類

上記で紹介したおすすめの緑茶の詳細をご覧いただいて、「あれ?」と疑問に思いませんでしたか? 粉末緑茶のタイプのところです。

「粉末緑茶」と「粉末清涼飲料」と記載の違う商品がありますよね。その違いは何なのでしょうか?

粉末緑茶と一口に語られていますが、実は粉末緑茶のタイプに製造過程などによって「粉末茶」「インスタント茶」「粉茶」と呼ばれていて、それぞれに違いがあるんです。

2-1.粉末茶

お茶の葉っぱを丸ごと砕いて粉末状にしたものです。茶葉を丸ごといただくことになるので、急須に淹れて飲む緑茶よりも健康成分を多く摂取できます。

完全にお湯には溶けず、時間が経つと茶碗の底に茶葉が少し沈殿するのが特徴です。

2-2.インスタント

茶葉から一度抽出した成分を、フリーズドライ製法もしくはスプレードライ製法によって粉末状にしたものです。

この製法はインスタントコーヒーだと馴染みが深いかもしれません。粉末茶と違って、水でも溶けやすいです。

2-3.粉茶

煎茶を作る過程の中でできる副産物のお茶のことを「出物(でもの)」といいます。その出物のひとつが粉茶で、お茶の加工中に葉っぱが擦れたり砕けたりした部分になります。

いまでは粉末茶を使っているところも多いようですが、お寿司屋さんの“あがり”に粉茶が使われていますね。

粉末茶と違って、茶葉を茶こしに入れ、そのまま熱いお湯を注いでいただきます。

3.粉末緑茶と抹茶の違い

粉末緑茶の種類には「粉末茶」「インスタント」「粉茶」という種類があることを説明しましたが、粉末のお茶といえば「抹茶」を連想する人も多いのではないでしょうか?

粉末緑茶と抹茶は茶葉を丸ごといただくという点は同じですが、「使っているお茶」に違いがあります。

粉末緑茶は「煎茶」を粉末状にしたものですが、抹茶は「碾茶(てんちゃ)」を粉末状にしたものです。

碾茶の「碾」は「うす」「ひく」という意味があり、碾茶を石臼で引いたものが抹茶になります。

碾茶は玉露と同じく日差しが当たらないように栽培され、うま味が多く、渋味が少なく、茶葉の自然な甘みを感じられるのが特徴。

煎茶より健康成分が多いといわれますが、その分高価でお茶の中では高級品といえます。粉末緑茶を一通り楽しんだあとに抹茶デビューするのもいいですね! 

丸久小山園 天授

20g5,400円(税込)の高級品。全国茶品評会で受賞歴のある抹茶です。

4.粉末緑茶のメリット

一般的な緑茶と比べて粉末緑茶にはどんなメリットがあるのでしょうか? 最初のメリットは誰もが感じているこちらでしょう。

4-1.手軽に緑茶を飲める

粉末緑茶の一番のメリットは何といってもその“お手軽さ”にあります。お湯か水で溶かすだけで美味しい緑茶を楽しめます。

茶碗やグラスだけあれば十分で、急須などの茶器を持っていなくても作れます。あと、茶殻を処理する手間も省けてしまいます。「お茶の子さいさい」とはこのことですね!

4-2.カテキンが豊富(粉末茶)

お茶に含まれるカテキン、カフェイン、テアニン、ビタミンなどの健康成分は、お湯で浸出させても20〜30%ほどしか溶けず、ほとんどが茶殻に残ってしまいます。

粉末茶はお茶の葉っぱを丸ごと粉末にしたものですから、急須に淹れて飲む緑茶よりも多くの健康成分を摂取できるといわれています。

粉末緑茶を1日一杯飲み続ける——三日坊主の人でも続けられそうな健康法ですよね(カフェインが含まれているので飲み過ぎ注意!)。

4-3.リーズナブル!

市販のペットボトルの緑茶はコンビニエンスストアだと150円で販売されていますが、それと同等のものを10〜20円くらいで作れてしまいます。

粉末緑茶を500mlペットボトルの水に入れて、シャカシャカ振るだけで完成! 家計に優しいのが粉末緑茶なんですね。

4-4.アレンジ自由!料理にもドリンクにも使える

粉末緑茶のお手軽さは飲むことだけに止まりません。

抹茶塩(天ぷらにつける用)、緑茶茶漬け、緑茶パスタ、ヨーグルト粉末緑茶トッピング、緑茶クッキー、抹茶風ラテ、緑茶ハイ……などなど、様々な料理やスイーツ、ドリンクのレシピに使われています。

クックパッドなどのレシピサイトで検索すると、たくさんの緑茶レシピが出てきますよ!

・クックパッド

https://cookpad.com/search/%E7%B2%89%E6%9C%AB%E7%B7%91%E8%8C%B6

まとめ

おすすめの粉末緑茶と、粉末緑茶の魅力をお伝えしてきました。

  • お手軽
  • 豊富な健康成分
  • リーズナブル

とメリットだらけの粉末緑茶。“緑茶のある生活”を実現させるアイテムとして、ご家庭に常備しておきたいですね!

この記事を書いた人

technical_webmaster